体験プログラム

森林浴

森林浴体験会in三宮 2025

【日程】2025/4/13、5/18、6/15、7/6、9/21、10/5、11/9、3/22
【時間】09:30~11:30
森で五感をひらき”感じる”ことのお稽古。自律神経のバランスを整える森林浴体験会・・・

里山

『景清の里』釣部田んぼ染め体験と里山を歩く

【日程】3名以上でお申込みください。ご希望日時で開催できます
【時間】10:00~13:00
集落に自生する植物と田んぼを利用して草木染め+田んぼで・・・
森林浴

クロモジのお茶づくり~ここち良い香りでマインドフルネス&リフレッシュ

【日程】通年
【時間】①11:00~②13:00~ 90分 浅野川から卯辰山の自然さんぽと、石川産天然の香木クロモジの香りでマインドフルネス・・・

体験プログラム

石動山での森林浴&長谷川等伯展を楽しむ会

石川県立七尾美術館の企画展【開館30周年記念・震災復興祈念 長谷川等伯展 ~帰ってきた国宝・松林図屏風~】が2025年この秋に開催されます。期間は2025年9月20日(土)~10月16日(木)森林浴を楽しんだ後に、こちらの長谷川等伯展を鑑賞...
体験プログラム

竹でつくるマイ箸づくり体験

自分の手で、金沢にあるものを使って手作りする楽しみを味わってみませんか。材料は地球の資源を循環させるための材料“金沢の竹”です。金沢のまちの約6割は森。その中には、人の手が入らなくなった竹林もあります。数十年前までは、この竹を利用した日本人...
手しごと

手作りアロマ体験~クロモジ蒸留で香りと癒し

【日程】通年
【時間】①13:00~②15:00~③17:00~ 60分 石川産天然の香木クロモジの香りに癒され一息つきませんか。

体験プログラム

金沢の“金”を巡る体験 

【時期】4月~11月上旬
【時間】13:00~17:00
兼六園の金沢神社横にある「金城霊澤(きんじょうれいたく)」は、金沢の地名発祥の地とされています。山芋掘りを生業(なりわい)とする「いもほり藤五郎が・・・

体験プログラム

春の海 海駆ける巨大な旗 小木港とも旗まつり体験!!能登の復興応援!<定員に達しました>

【日程】5月2日~3日
一年に一度の春のお祭り「小木港とも旗まつり」能登半島の奇祭を地元の案内人と一緒に体験。海の航海の安全と大漁を祈願する・・・
体験プログラム

おしゃべりとちくちく手縫いの会<終了>

【日程】3/30(日)
【時間】10:00~13:00
春を感じに里山へ。おしゃべりと手縫いを楽しみます。家にある”はぎれ”をちくちく・・・・
体験プログラム

森林浴体験会in三宮 2024 <終了>

【日程】2024/04/14,05/12,06/16,07/07,09/08,10/06,11/02,2025/3/16
【時間】09:30~11:30
自然にふれると気分が良くなり、心地よい疲れから睡眠にも良い影響があると言われています・・・

体験プログラム

春の香り瞑想体験&クロモジのお茶づくり

【期間】2025年2月1日~3月31日【時間】①11:00~12:30 ②13:00~14:30 こころ&からだを石川県産の天然の心地よい香りで・・・
体験プログラム

北陸の名峰・冬の医王山ガイドトレッキング(初~中級:期日フリープラン)

【時期】1月~3月
【時間】08:00~15:00
冬の医王山を体感!登山初級~中級者向けのガイドトレッキング。2~10名のグループ対象。希望する期日・コースを調整・・・
タイトルとURLをコピーしました