体験日記

金洗い沢の金(きん)、金沢を再発見!

体験日記

11月中旬とは思えないくらい暖かい秋の日、犀川の河川敷でロマンを感じる体験!
今回の参加者さんは金沢在住のお二人です。前から砂金に興味関心があっていつか犀川で探してみたいと思っていたそう。うれしいですね~。
金城霊澤と芋ほり藤五郎の民話からスタートです。

【参加者さんの声を紹介します!】
今日は大変お世話になりました!本当に楽しい一日を過ごさせていただきありがとうございました。◯◯さんと楽しかったね〜っ✨!と言いながら帰りました。
スタッフ・お仲間の皆さまもありがとうございます。
地元の町ながら、金にまつわる視点で金沢の地形や町づくりの歴史を見てみると目から鱗で、改めてふるさとの町に愛着が沸きました。
天気も本当に良く、本多家の樹木、苔、金城霊澤の水、犀川の水、みはらし台の紅葉と自然を満喫できる体験ばかりで、本当に楽しく子どもに返ったように楽しみました🥰
またの機会にぜひお目にかかれたら嬉しいです!(金沢在住:Aさん)

日本海へ沈む夕日を卯辰山から眺め、有難い気持ちになりました。
全国から集まったラブライブファンの皆さんとおしゃべりし、そんなひと時も楽しいものです。
金沢を再発見した秋の一日でした!
2025年のこの体験は11月末で今季は終了です。来春、また温かくなった時期にお会いしましょう。

タイトルとURLをコピーしました