2025年8月。暑い夏でしたね。
家族旅行で東京から能登を訪れてくださった元気いっぱいの男の子ふたりとそのご両親の4名が森と海を満喫してもらった体験ツアーはこちら、森と海つながり発見スタディツアー で、はじめての体験での感動がありました。
震災や豪雨で今も復興途中の能登の地に、能登を応援をしたいという想いをもって、足を運んでくださいました。本当にうれしい!!!!
夜、森の中を懐中電灯を片手にアカテガニを探し、出会えた小さな命におっかなびっくりし、感動し自然と笑顔に。甲羅のにこちゃんマークに胸きゅん。そしてアカテガニの生態を知って、またまた胸きゅん。
アカテガニでつながる命の循環。小さな命が愛おしくなります。アカテガニは宇宙のリズムをちゃんと知っているんだね。
真脇遺跡では環状木柱列のすぐそばで寝転んで星空を仰ぎ、はじめて見る本物の流れ星に歓声をあげ、初めての流れ星体験がこの能登だったこと、しかも真脇遺跡だったことに、案内した私たちスタッフは嬉しく倍増です。星空観察の写真を撮れなくて残念でしたが、ちゃんと心に深く記憶されていますね。
翌日は九十九湾の海を案内しました。多種多様な魚や海の生き物たちと出会い、自然の豊かさに触れるひとときとなりました。
今回スタッフ参加してくれた”さわちゃん”は、『森と海つながりスタディツアーのスタッフとして、無事にケガもなくおえることができ、安堵とともに大きな達成感を感じています。特に印象的だったのはお子さんだけでなくお父さんお母さんもアカテガニが森から海岸へ向かう姿を食い入るように見つめていた姿です。この貴重な自然環境を守り続けることの大切さを参加者のかたと共有できたことを嬉しく思います。』と言葉を寄せていただきました。
ご家族の笑顔と感動が、能登の自然と響き合い、心温まる大切な時間を共に過ごすことができたことに、私たちスタッフは心からの感謝を申し上げます。
【参加者さんのお声より】
この度は二日間にわたり、アカテガニ観察や星空ウォッチング、海遊びなど、貴重な体験をさせていただき誠にありがとうございました。お写真までお送りくださり、重ねて御礼申し上げます。昨晩、無事東京に戻りました。子どもたちは、今回の能登での体験が、この旅行のハイライトだったようで、とても楽しく過ごさせていただきました。家族にとって大変充実した思い出となりました。





