もちこの雑記

代表のもちこが日常の暮らしの中でメモっておきたいことの雑記・メモ。人のお役にたてることものがあったらうれしいです。が、あんまり役にたたないかも。どんな想いで自然と人をつなげることに情熱をかけているのか、赤裸々な猪突猛進の日々です。

もちこの雑記

暮らしの中に自然を~自然のかおり~

好きな自然の香りを普段の暮らしの中に取り入れる楽しみを・・・
もちこの雑記

本日、Airbnbのスーパーホストになりました!

わーい!うれしいことに、2023年7月6日、Aiebnbのスーパーホストになりました。パチパチ
もちこの雑記

気温20度以上でそろそろ・・・

ちょっとした感覚トレーニング。なんてことはない。気温や湿度を肌感覚で確認しています。 6月衣替えの季節となりましたね。今日は能登へ、打合せと下見に行ってきました。森と海つながり発見 SDGsスタディツアー そろそろ、アカテガニが気になってき...
もちこの雑記

感じることにフォーカスして

Sence  感じる力とても繊細で、とても鈍感 どちらも私の一部分 森や海の中、どっぷりと自然の中に身をおいて「感じる」ということを大切にしてきた私 もっと自分の身体というものにむきあい、自分自身を知る手掛かりとして、手に入れたいと思って去...
もちこの雑記

「体験」から気づく

事故にあい、中途障がい者になり、これまで、できていたことができなくなり さらに、段取りを行うことが苦手になってしまった ”遂行機能障害”というそうです。 そんなことが家族に起きてしまい、体験から気づくということが、大切なことのひとつに。 ま...
もちこの雑記

銭湯、大好き!あえて銭湯を。体験してね。

TABITAIKENの拠点でもあり、先月からゲストハウスとしてもオープンしました”たいけんらぼ”金沢・浅野川の中の橋と小橋の中間の左岸にあります。 今晩はここにお泊まりしています。 たいけんらぼには、工務店さんにオリジナル発注したヒノキのお...
もちこの雑記

花のある街、華があります!

あらためて思うのです。 金沢の街には お花が多いです。 ここはご近所の旧町名母衣町にあるお宅の庭さき。 植物への愛が伝わってきます。 毎日、手をかけてお世話しているんでしょうね。 そして彦三緑地のお庭のお花たち。 よどんだ心がみごとに浄化さ...
もちこの雑記

木場潟公園東園地に新しく里山体験施設オープン

オープンは4月23日13:00!木場潟公園東園地に、新しく里山体験のできる施設・公園がオープンします。
もちこの雑記

taiken lab.で宿泊ができるように・・・

2023年・令和5年 皆様にとって素敵な一年になりますように! TABITAIKENとつながるみ~んながHAPPYでありますように。今年もおつきあいのほど、よろしくお願いします。この一年を「ありのまま」を大切に、ありのままの私を生きていこう...
もちこの雑記

自然に、人に、寄り添いながら、誰かのお役にたつ人生を。

早かったような、いやいや長かったかな。気がつけば、20年目。6月3日の朝7時すぎ。その日は6月だというのに肌寒く薄いセーターを着ていたことを今でも覚えています。息子のクラスメイトの女の子が「〇〇くんのママ、〇〇くんが車にぶつかった。」と知ら...
もちこの雑記

借景ならぬ借音?!

taikenlab.(たいけんらぼ)は、TABITAIKENのまちなかのツアーデスクみたいなところとして、または悪天候時の室内プログラムやちょっとした体験ができる拠点があったらいいなぁ~という想いで、2021年1月に新築した拠点。たいけんら...
もちこの雑記

ピーリングウッドと金箔

ピーリングウッド。なんだそれ?となりますね。山で作業や遊歩道を整備する際に伐採される木の枝を伐ってそのまま山に放置ではなく、気にいった枝は持ち帰り、新たな居場所をみつけ、木を使っています。木が好きすぎて、木の枝、ひとつひとつの個性ー伸び方や...
タイトルとURLをコピーしました