摘み草のちいさな旅
開催時期 4~7月(開催した参考日:5月19日)
開催時間 10:00~13:00
開催場所 夕日寺健民自然園(金沢市夕日寺町)https://www.yuhidera.jp/access.html
春から夏、日に日に姿を変えていく野の草を、先人たちはうまく利用し、生活に役立てて
きました。 その知恵を学び、ひと手間と愛情をいっぱいかけた「マイ野草茶」作りを体験
し、 夏の摘み草ウォーキングで心身をリフレッシュします。
日々の何気ない、でも大切でステキな時間を一緒に過ごしませんか?
今の世のなか、日持ちや便利さと引き換えに、さまざまな添加物を含む食品があふれています。お茶もしかり。そのことに気付き、あえて面倒なことを楽しむ生活を見直すために、今
回は野草茶作りがテーマ。
自分好みの野草の味や香りを見つけ、ブレンドにもトライします。
作り方は、コツさえ覚えれば超カンタン。飲み比べしながら、きっと野草茶づくり友の輪が
広がることでしょう。
観光客でにぎわう金沢の中心地から車で約15分。
まちなかから一番近い里山―夕日寺健民自然園周辺で、
野草摘みとお茶づくりの体験プログラムです。
開催時間 |
10:00~13:00 |
集合時間 集合場所 |
09:15 西日本JRバス金沢駅バス停(地図は下記) ※手旗を持ったスタッフがお待ちしています。 ※09:30発牧線夕日寺行バスに乗車します。 |
コース(予定) |
夕日寺公民館前バス停下車後 夕日寺健民自然園駐車場スタート→園地内散策 ※歩く距離は1.5km程度ですが坂道があります。 帰りのバス:山王口バス停・バス乗車(12:51) |
参加対象 |
大人、中学生以上(ただし、小学生以下は保護者同伴に限り可) |
参加費 |
2名の場合 大人(中学生以上)5,500円/お一人、3名以上3,300円/お一人 ※保険、軽食含む。 バス代は各自お支払いください(片道340円) |
定員 | 2~10名程度 |
注意事項 |
・雨天決行です。その場合は雨具をご用意ください。 ・暴風警報が発令されるなどの荒天時は中止します。中止の場合は開始時間の2時間前までに連絡いたします。 ・参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようご準備をお願いします。 ・開催5日前以降のキャンセルはキャンセル料をいただきます。キャンセル料についてはこちら> ・歩きやすく汚れてもいい服装と靴でお越しください。舗装されていない道を歩きます。 ・夕日寺健民自然園に10:00現地集合・現地解散も可能です。その旨お知らせください。 |